top of page


選手の活躍入賞記録
〇2025年 水都杯争奪大会
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
1回戦目シード
2回戦 野々口3-0國枝亜胡選手(大垣南高)
3回戦 野々口3-1大屋香桜選手(TSC)
4回戦 野々口3-0石原怜弥選手(もりスクール)
5回戦 野々口3-0中村奈那海選手(大垣日大高)
6回戦 野々口3-0笠井三矢美選手(Kスタジオ)
決勝 野々口3-0横山芽生選手(ウエタク)
〇第2回仙台オープン
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
☆令和6年 神奈川選手権
1回戦 野々口 シード
2回戦 野々口3-0鈴木若葉選手(國學院大学)
3回戦 野々口0-3宮脇心和子選手(早稲田大学)
☆第50回 城山杯
一般女子シングルス
野々口彩乃 3位入賞🥉
1回戦 野々口3-0佐藤伊桜里選手(吾妻中央高)
2回戦 野々口3-0岡崎颯音選手(三本木卓球スポ少)
3回戦 野々口3-0佐藤紹心選手(RK STUDIO)
4回戦 野々口3-1黒沢美来選手(青巒泰斗高)
5回戦 野々口3-2落合夏鈴選手(千葉経済大学付属)
6回戦 野々口2-3中山恭花選手(松戸市役所)
〇第49回 浮舟杯
一般女子シングルス
野々口彩乃 best8
1回戦 野々口3-0中田可奈枝選手(くろさわ脳外科)
2回戦 野々口3-0高橋穂佳選手(東北福祉大学)
3回戦 野々口3-2野崎穂果選手(日本大学)
4回戦 野々口1-3司千莉選手(早稲田大学)
〇ミングルスチャレンジマッチ
野々口彩乃/篠崎玲惺ペア 優勝🏆
プレミアムマッチ出場権獲得
〇2025 川崎選手権
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
野々口愛花 準優勝🥈
一般女子ダブルス
野々口彩乃/愛花 優勝🏆
☆第94回 北日本大会
一般女子シングルス
野々口彩乃 3位入賞🥉
1回戦 野々口3-0早坂ひろ選手(新田スポ)
2回戦 野々口3-0佐賀井玲愛選手(能代松陽高)
3回戦 野々口3-0櫛引一葉選手(富士大)
4回戦 野々口3-1中里姫乃(八戸学院光星高)
準決勝 野々口1-3曽根原陸選手(REFLECTION)
【2024年以降】
〇令和6年度厚木オープン
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
〇第40回小田原会長杯
一般女子シングルス
野々口彩乃 準優勝🥈
一般女子ダブルス
野々口彩乃・愛花ペア 優勝🏆
〇第2回静岡ジェードオープン大会
女子シングルス上級1位トーナメント
野々口彩乃 優勝🏆
女子シングルス初級3位トーナメント
長谷川碧泉 優勝🏆
男子シングルス初級1位トーナメント
陶山景 3位入賞🥉
〇第51回武蔵野市オープン
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
〇第42回 藤岡オープン
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
男子カデットシングルス
篠崎玲惺 優勝🏆
〇あかぎ国体記念大会
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
男子ジュニアシングルス
篠崎玲惺 優勝🏆
〇中体連 新人戦ブロック大会
男子シングルス
陶山景 準優勝🥈
篠崎玲惺 準優勝🥈
【都大会出場確定】
〇全日本選手権ダブルス予選
女子ダブルス
野々口愛花(近大)/小林明日香(東洋大)ペア 優勝🏆
【本戦出場確定】
○第4回川崎オープン会長杯
女子一般シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
篠崎瑠那 3位🥉入賞
○第17回富士見オープン
女子一般シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
○第53回後藤杯(名古屋OP)
女子一般シングルス
【野々口彩乃】
1回戦シード
2回戦
野々口3−0飯干選手(愛み大瑞穂)
3回戦
野々口0−3加藤選手(十六銀行)
【野々口愛花(近大)】
1回戦
野々口(愛)3−0新井選手(豊田自動織機)
2回戦
野々口(愛)0−3東川選手(エクセディ)
【篠崎瑠那】
1回戦
篠崎3−1飯田選手(浪速高)
2回戦
篠崎0−3谷渡選手(エクセディ)
○全日本選手権 東京予選
一般女子シングルス
1回戦シード
2回戦
野々口3−2上田選手(國學院大)
3回戦
野々口2−3青木選手(NTT東日本)
○第62回秋季日野市民大会
男子カデットシングルス
篠崎玲惺 優勝🏅
○第42回吾妻オープン
女子シングルス
野々口彩乃 準優勝🥈
男子カデット
篠崎玲惺 3位入賞🥉
○第27回インターハイ記念
MJオープン大会 岩手県
女子シングルス
野々口彩乃 準優勝🥈
○第46回アルプスオープン選手権
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
1〜2回戦 SPシード
3回戦
野々口3−0百瀬(帆)選手(すまいる)
4回戦
野々口3−0丸山選手(松商学園)
5回戦
野々口3−1加藤選手(松商学園)
決勝
野々口3−0鶴田選手(東部クラブ)
○第68回 日光杯争奪大会
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
1回戦 シード
2回戦
野々口3−0三枝選手(文星)
3回戦
野々口3−0庄司選手(文星)
4回戦
野々口3−0十時選手(KTS)
決勝
野々口3−1香取選手(RK studio)
○東京都中学生夏季大会
(ブロック)
(NB)男子シングルス
篠崎玲惺 準優勝🥈
⭐第74回関東関東高等学校大会
女子シングルス
野々口彩乃 準優勝🥈
1回戦
野々口 シード
2回戦
野々口3−2竹下選手(木更津総合)
3回戦
野々口3−2庄司選手(文星女子)
4回戦
野々口3−2五十嵐選手(横浜隼人)
5回戦
野々口3−2桧山選手(横浜隼人)
6回戦
野々口3−2牧野選手(星槎横浜)
決勝
野々口1−3櫻井選手(星槎横浜)
⭐北関東オープン大会
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
予選リーグ
野々口2−3香取選手(RK Stadio)
野々口3−0飯村選手(ViVianaジュニア)
決勝トーナメント
1回戦
野々口3−0布施選手(RK studio)
2回戦
野々口3−0森選手(RK studio)
3回戦
野々口3−0天谷選手(神山PPC)
4回戦
野々口3−0米川選手(Lim)
決勝
野々口3−0香取選手(RK studio)
○篠崎瑠那
女子シングルス
予選リーグ 敗退
○篠崎玲惺
男子シングルス
予選リーグ
篠崎3−2賀川選手(RK)
篠崎2−3森田選手(sfida)
決勝トーナメント
1回戦
篠崎3−1加藤選手(リトルキングス)
2回戦
篠崎0−3森岡選手(TMS)
⭐関東高等学校大会
【東京予選】
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
(本戦出場決定)
2回戦
野々口3−0中村選手(南平)
3回戦
野々口3−1阿部選手(明大八王子)
4回戦
野々口3−1斎藤選手(文大杉並)
5回戦
野々口3−1松川選手(武蔵野)
6回戦
野々口3−2堀江選手(早稲田実業)
【決勝】
野々口3−0高林選手(早稲田実業)
○日野市卓球選手権
男子シングルス中学生以下
篠崎玲惺 優勝
女子シングルス一般
篠崎瑠那 3位入賞
⭐立川オープン
一般女子シングルス
野々口彩乃
1回戦
野々口W-L森下選手(東洋大)
2回戦
野々口1−3高橋選手(中大)
○篠崎瑠那
1回戦
篠崎0−3熊田選手(日大)
⭐ひろしま国際OP(全国OP)
一般女子シングルス
野々口彩乃best64
1回戦
野々口3−0小林選手(SK)
2回戦
野々口3−2泉田選手(愛媛銀行)実業団
3回戦
野々口3−2李選手(サムスン)海外選手
4回戦
野々口1−3塩屋選手(神戸松蔭)
○篠崎瑠那
1回戦
篠崎0−3川崎選手(日立すステム)
○篠崎玲惺
男子カデット
予選リーグ
篠崎3−1乘松選手(Shiba taku)
篠崎0−3田中選手(ヒロタク)
⭐東日本優勝大会
女子ジュニアシングルス
野々口彩乃【優勝🏆】
1回戦
野々口3−0安倍選手(個人)
2回戦
野々口3−0倉富選手(磐城一高)
3回戦
野々口3−0伊藤選手(日立高)
4回戦
野々口3−0松崎選手(磐城一高)
5回戦
野々口3−0小圷選手(太田一高)
決勝
野々口3−0松澤選手(北越高)
○一般女子シングルス
野々口彩乃 BESt8入賞
⭐東京選手権(全国大会)
女子ジュニアシングルス
野々口彩乃 best64
1回戦
野々口3−1蛯沢選手(東奥学園)
2回戦
野々口1−3樋口選手(山陽学園)
⭐第49回
城山杯争奪東日本大会
(全国OP)
女子一般シングルス
野々口彩乃 【準優勝🏆】
予選リーグ
野々口3−0藤澤選(栄TTC)
野々口3−0酒井選手(郡山女子付属)
野々口3−0野々宮選手(郡山女子付属)
決勝トーナメント
1回戦
野々口3−2松本選手(正智深谷)
2回戦
野々口3−0今福選手(MD相模)
3回戦
野々口3−2亀田選手(真岡女子)
決勝
野々口0−3樋浦選手(正智深谷)
○女子ジュニアシングルス
野々口彩乃 【準優勝🏆】
予選リーグ
野々口3−0澤村選手(栄中)
野々口3−0佐々木選手(大塚クラブ)
野々口3−0天谷選手(陽西中)
決勝トーナメント
1回戦
野々口3−0滝沢選手(新大クラブ)
2回戦
野々口3−0三村選手(卓桜会)
3回戦
野々口3−2佐久間選手(文星芸大付属)
準決勝
野々口3−0熊田選手(正智深谷)
決勝戦
野々口1−3松本選手(正智深谷)
⭐神奈川選手権(全国OP)
女子シングルス
1回戦
野々口3−0中村選手(東京経済大学)
2回戦
野々口0−3佐藤瑠衣選手(東洋大学)
⭐第48回浮舟杯(全国OP)
女子一般シングルス
野々口彩乃 【best16】
1回戦
野々口3−0丸田選手(東日本国際大学)
2回戦
野々口3−2熊谷選手(東京富士大学)
3回戦
野々口3−2延沢選手(東北学院大学)
4回戦
野々口0−3矢島選手(実業団 レゾナック)
⭐第93回北日本卓球大会
女子ジュニアシングルス
野々口彩乃 【優勝🏆】
【予選リーグ】
野々口3−0戸羽選手(仙台育英)
野々口3−0照井選手(湯沢翔北)
野々口3−0野口選手(八戸学院光星)
【決勝トーナメント】
1回戦
野々口3−0鈴木選手(県南卓球道場)
2回戦
野々口3−1佐竹選手(東奥学園)
3回戦
野々口3−2小鹿選手(八戸工業)
4回戦
野々口3−0三國選手(八戸工業)
決勝
野々口3−0馬場選手(八戸工業)
(2023年以降)
【小田原オープン】
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
⭐東京選手権 県予選
一般女子シングルス
野々口愛花 準優勝🥈
【本戦出場決定】
【静岡ジェードOP大会】
女子シングルス 上級クラス
野々口彩乃 優勝🏆
【町田市卓球選手権】
女子一般シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
下位トーナメント
篠﨑瑠那 2位
⭐東京選手権 東京予選
女子ジュニアシングルス
野々口彩乃 通過🏆
【本戦出場決定】
【藤岡オープン大会】
女子ジュニアシングルス
野々口彩乃 優勝🏆
男子カデットシングルス
篠﨑玲惺 Best8
【東京都中体連秋季大会】
11ブロック
男子シングルス
篠﨑玲惺 優勝🏆
神奈川県 川崎市会長杯選手権
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
【日野市民大会】
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
瀬尾香苗 3位入賞
篠﨑瑠那 Best8
男子シングルス
3位トーナメント
増田亮太 優勝
男子カデット シングルス
篠﨑玲惺 優勝🏆
女子カデット シングルス
3位トーナメント
高松キホ 3位入賞
神奈川ジュニアオープン大会
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
⭐全日本選手権 県予選
女子シングルス 一般
野々口愛花 優勝🏆
【本戦出場決定】
【吾妻オープン大会】
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
男子カデット
篠﨑玲惺 Best8
【東京都国公立大会】
女子シングルス
瀬尾香苗 3位入賞
【四国サマーキャンプ】
レベル別ステージ
野々口彩乃 3位入賞
【日光杯】
女子シングルス
野々口彩乃 優勝🏆
【知事杯争奪大会】
女子団体 準優勝🥈
野々口彩乃・篠崎瑠那
⭐関東高等学校大会(本戦)
女子シングルス
野々口彩乃 best16
1回戦
野々口3−0大石選手(和洋国府台)
2回戦
野々口3−0松本選手(正智深谷)
3回戦
野々口2−3狩野選手(埼玉栄)
女子団体戦
野々口彩乃 best8
1回戦
野々口3−0中司選手(千葉商大付)
2回戦
野々口3−0戸川選手(星野)
3回戦
野々口3−2杉田選手(武蔵野)
【高校インターハイ予選】
男子ダブルス
佐野真斗組 best8
⭐【関東大会予選】
女子シングルス 準優勝🥈
野々口彩乃
(本戦出場決定)
女子ダブルス 3位入賞🥉
野々口彩乃/篠﨑瑠那
女子団体戦 優勝🏆
(本戦出場決定)
⭐【東京選手権】(全国大会)
○女子ジュニアシングルス
野々口彩乃 best32
1回戦
野々口3−0安藤選手(四国学院大香川西高)
2回戦
野々口3−0石川実鈴選手(土佐女子)
3回戦
野々口1−3面手凛選手(山陽学園)
○女子ダブルス
1回戦
野々口/市川1−3岡野/遠藤選手
(横浜隼人)
○一般女子シングル
野々口愛花
2回戦
野々口愛花0−3大田選手
( 諌早卓球センター)
○男子カデットシングルス
篠﨑玲惺
1回戦
篠崎3−1前場選手(鳥取北中)
2回戦
篠崎0−3馬渕選手(遊学館ジュニア)
第1回京都カグヤライズ杯
男子B級シングルス
篠崎玲惺 優勝🏆
⭐全日本選手権【全国大会】
女子シングルス
野々口愛花 best64
女子ジュニアシングルス
野々口彩乃 2回戦
(2022年度以降)
東京選手権カデット予選
男子シングルス
篠﨑玲惺 通過
【本戦通過】
女子シングルス
庄野菜菜 best16
東京選手権ダブルス予選
女子ダブルス
野々口彩乃ペア 準優勝
【本戦通過】
東京選手権予選 一般の部
女子シングルス
野々口愛花 3位入賞
【本戦通過】
東京選手権ジュニア予選
女子シングルス
野々口彩乃 優勝
【本戦通過】
瑞穂卓球大会
男子少年の部
篠﨑玲惺 優勝
高校新人戦(団体戦)
女子団体戦
野々口彩乃 優勝
(関東選抜大会出場決定)
藤岡オープン
女子ホープスシングルス
庄野菜菜 best8
秋季日野市民大会
中学生の部
男子シングルスの部
篠﨑玲惺 優勝
女子シングルスの部
庄野菜菜 優勝
第77回国民体育大会
とちぎ国体
少年女子団体戦
野々口彩乃代表出場
2回戦
平野3-1村松選手
田村1-3富田選手
野々口3-0小木曽選手
田村0-3村松選手
平野1-3富田選手
高校新人大会
女子シングルス
野々口彩乃 優勝
篠﨑瑠那 best16
島根オープン小中学生大会
団体戦(混戦チーム)
篠﨑玲惺 2位トーナメント
優勝
全日本選手権予選
野々口彩乃
女子ジュニアシングルス優勝
【本戦通過】
女子一般シングルス3位入賞
女子ダブルス準優勝
混合ダブルスbest8
野々口愛花
女子一般シングルス準優勝
【本戦通過】
篠﨑瑠那
女子ジュニアシングルス
best16
佐野真斗
男子ジュニアシングルス
best16
☆愛媛インターハイ2022
野々口彩乃
女子団体戦best16
女子シングルスbest64
女子ダブルス出場
東京都国公立大会
女子シングルス
瀬尾香苗 3位入賞
東京都高校学年別大会
女子1年生の部
瀬尾香苗 3位入賞
国民体育大会 少年女子の部
(国体)
野々口彩乃 出場決定
東京都中学生夏季大会
(各ブロック)
男子シングルス
(NB)初澤禄太 準優勝
全国 百万石オープン大会
女子ホープスの部
庄野菜菜
2位トーナメント best 16
全国高校総体予選
(インターハイ予選)
野々口彩乃
女子シングルス 優勝
女子ダブルス 準優勝
女子団体戦 優勝
インターハイ3種目出場
決定
篠﨑瑠那
女子シングルスbest32
女子ダブルスbest16
MDチャレンジマッチ
クラス別シングルス
庄野菜菜 優勝
第72回関東高等学校大会
(千葉県開催)
野々口彩乃
女子シングルス best32
女子団体戦 best8
女子ダブルス 出場
高校 関東大会予選
野々口彩乃
女子団体戦 優勝
女子ダブルス 準優勝
女子シングルス 準優勝
【3種目関東大会出場】
篠﨑瑠那
女子ダブルス best8
女子シングルス best16
東京都高校春季大会
女子シングルスBクラス
瀬尾香苗 優勝
チャレンジマッチ
野々口彩乃 篠﨑玲惺
3位入賞
全国ホープス選抜東京予選
男子5年生以下
篠﨑玲惺 3位入賞
(2021年度以降)
東京都中学生新人大会
男子シングルス
初澤禄太 best64
東京卓球選手権県予選
女子シングルス
野々口愛花(近大)準優勝
女子ダブルス
野々口愛花(近大)優勝
2種目 予選通過
東京卓球選手権予選
女子ジュニア
野々口彩乃(推薦通過)
大阪国際招待卓球選手権予選
女子ジュニア
野々口彩乃 (推薦通過)
篠﨑瑠那 (予選通過)
瑞穂市卓球大会
男子シングルス
篠﨑玲惺 優勝
東京都中学生秋季大会
(各ブロック)
男子シングルス
(NB)初澤禄太 準優勝
全日本選手権 県予選
混合ダブルス 優勝
野々口愛花(近大)ペア
(本戦出場決定)
市長/教育長杯八王子選手権
女子ジュニアの部
篠﨑瑠那 優勝
第52回全国中学生卓球大会
(通称/全中 栃木県 開催)
女子シングルス
野々口彩乃 best32
第49回関東中学生大会
(東京都 開催)
女子シングルス
野々口彩乃 準優勝
(全中出場決定)
東京都中学生大会
(都大会)
野々口彩乃 3位入賞
(関東大会出場決定)
瀬尾香苗 best32
篠崎瑠那 best32
東京都中学生夏季大会
(各ブロック)
女子シングルス
(NB)野々口彩乃 優勝
(9B)瀬尾香苗 優勝
(11B)篠崎瑠那 優勝
◦国民体育大会 成年女子
山梨県予選
野々口愛花 優勝
代表決定
◦東京卓球優勝大会
(東京選手権代替え大会)
女子カデットの部
野々口彩乃 3位入賞
(2020年以降)
◦東京都中学生秋季大会
(各ブロック)
女子シングルス
(NB)野々口彩乃 優勝
(9B) 瀬尾香苗 優勝
(11B)篠崎瑠那 準優勝
(9B) 小嶋美姫 best16
◦瑞穂町体育大会(東京都)
女子シングルス 一般の部
篠﨑瑠那 優勝
男子シングルス 一般の部
篠﨑玲惺 3位入賞
◦全日本選手権 一般の部
女子シングルス 山梨予選
野々口愛花 3位入賞
◦八王子市長杯/教育長杯
(東京都)
女子カデットの部
野々口彩乃 準優勝
◦城山杯(栃木県)
女子カデットの部
野々口彩乃 best32
◦大阪国際招待(大阪府)
女子カデットの部出場
野々口彩乃
1-3田原選手
(石田卓球クラブ)
◦足立区オープン(東京都)
女子カデットの部
野々口彩乃 優勝
女子カデット
下位トーナメント
篠﨑瑠那 2位入賞
◦東京都府中市ジュニア大会
団体戦の部
瀬尾隆仁 優勝
男子シングルス
瀬尾隆仁 準優勝
◦後藤杯(名古屋OP)
女子カデットの部 出場
野々口彩乃
2-3草間選手(北海道)
1-3今枝選手(愛知県)
◦八王子オープン(東京都)
女子カデットの部
野々口彩乃 best8
下位トーナメント
松田知歩 優勝
(2019年度以降)
◦伊丹オープン(兵庫県)
男子カブの部
篠﨑玲惺 best64
◦狛江オープン(東京都)
一般の部 女子
上位トーナメント準優勝
野々口彩乃
◦茅ヶ崎オープン
(神奈川県)
一般の部 女子
ダブルス3位入賞
野々口彩乃・松田知歩
◦藤沢オープン団体戦
(神奈川県)
一般の部 女子 best8
野々口彩乃
松田知歩
篠﨑瑠那
◦瑞穂市民大会(東京都)
少年の部
篠﨑玲惺 3位入賞
◦町田オープン(神奈川県)
女子一般の部
上位トーナメント
野々口彩乃 3位入賞
☆JOCジュニアオリンピック
全日本選手権 カデット部
(山口県開催)
13歳以下 女子シングルス
野々口彩乃 2回戦進出
◦藤岡オープン(群馬県)
カデットの部 女子
野々口彩乃 優勝
◦東京都中学生秋季大会
(各ブロック)
女子の部
(NB)野々口彩乃 優勝
(9B)瀬尾香苗 優勝
(11B)篠﨑瑠那 優勝
(10B)松田知歩 3位
男子の部
(NB)須藤琥太朗 3位
(NB)佐野真斗 入賞
(NB)武市憲征 best64
◦iruiruオープン団体戦
(埼玉県)
一般女子 3位入賞
野々口彩乃 松田知歩
◦読売楯争奪八王子選手権
(東京都)
カデットの部
須藤琥太朗 best8
◦中野オープン(東京都)
カデットの部
野々口彩乃 優勝
◦武蔵村山市民大会
(東京都)
中学生女子の部
篠﨑瑠那 優勝
◦富士見オープン(埼玉県)
一般の部 女子シングルス
野々口彩乃 best8
◦市町村卓球選手権
(東京都)
ジュニアの部
野々口愛花 優勝
◦全日本選手権カデット
13歳以下の部 東京予選
野々口彩乃(中1)準優勝
予選通過
◦東京都中学生夏季大会
(各ブロック)
野々口彩乃(中1)優勝
須藤琥太朗(中2)準優勝
篠崎瑠那(中1)5位
瀬尾香苗(中1)入賞
以上4名
◦茅ヶ崎会長杯(神奈川県)
一般の部 女子シングルス
野々口愛花 3位入賞
野々口彩乃 best8
一般の部 女子ダブルス
野々口彩乃・愛花 3位入賞
◦立川オープンジュニア大会
(東京都)
カデットの部
野々口彩乃 best8
◦三鷹中学生オープン
(東京都)
野々口彩乃 優勝
須藤琥太朗 best8
松田知歩 best8
篠崎瑠那 best32
◦市長杯八王子卓球選手権
(東京都)
カデットの部
野々口彩乃 準優勝
◦つばめジュニアオープン
(新潟県)
カデットの部
野々口彩乃 準優勝
須藤琥太朗 準優勝
◦多摩ジュニア大会
(東京都)
野々口彩乃 3位入賞
☆第16回全国ホープス選抜
(岐阜県開催)
野々口彩乃(東京代表出場)
東京都チームbest8進出
◦卓球王国杯(山形県)
女子ジュニアの部
野々口愛花 best8
カデットの部
須藤琥太朗 best8
◦市町村新人大会(東京都)
ジュニアの部
野々口彩乃 3位入賞
カデットの部
須藤琥太朗 準優勝
◦座間中学生オープン
(神奈川県)
野々口彩乃 準優勝
◦城山杯(栃木県)
野々口彩乃 best8
☆大阪国際(大阪府)
野々口彩乃 best32
☆東京ホープス選抜予選
野々口彩乃 優勝
◦ニッタク杯川崎オープン
(神奈川県)
ホープスの部
野々口彩乃 優勝
バンビの部
篠崎玲惺 準優勝
◦川口オープン(埼玉県)
ホープスの部
野々口彩乃 準優勝
◦港区オープン(東京都)
カデットの部
須藤琥太朗 3位入賞
☆後藤杯(名古屋OP)
ホープスの部
野々口彩乃 best16
☆東京選手権カデット予選
野々口彩乃 best8
(2018年度以降)
◦足立区オープン(東京都)
ホープスの部
野々口彩乃 3位入賞
◦伊丹オープン(兵庫県)
ホープスの部
野々口彩乃 best16
◦鎌ケ谷オープン(千葉県)
カデットの部
野々口彩乃 3位入賞
◦茅ヶ崎選手権(神奈川県)
一般ダブルス
野々口彩乃・愛花ペア 優勝
◦日産カップ団体戦
(神奈川県)
女子団体戦 3位入賞
野々口彩乃
瀬尾香苗
◦市民団体戦小学生の部
(東京都府中市)
チーム優勝
瀬尾香苗
瀬尾隆仁
◦樽川 荻村杯(長野県)
ホープスの部
野々口彩乃 優勝
篠崎瑠那 best16
バンビの部
篠崎玲惺 優勝
◦市民大会(武蔵村山)
中学生の部
篠崎瑠那 優勝
☆全日本カデット東京予選
13歳以下
野々口彩乃 best8
◦日中卓球友好交流会
(埼玉県)
ホープスの部
野々口彩乃 3位入賞
◦富士見野オープン
(埼玉県)
一般女子シングルス
野々口彩乃 優勝
◦藤沢オープン(神奈川県)
一般女子シングルス
野々口彩乃 準優勝
☆H30年度全日本選手権
ホカバ ホープスの部 出場
(兵庫県開催)
野々口彩乃 第1ステージ
進出
◦中野オープン(東京都)
カデットの部
野々口彩乃 3位入賞
◦平野早矢香杯(栃木県)
ホープスの部
野々口彩乃 優勝
☆関東ホープス大会
野々口彩乃 best32
☆全日本選手権ホカバ
東京予選
ホープスの部
野々口彩乃 準優勝
予選通過
◦多摩ジュニア選手権
(東京都)
ホープスの部
野々口彩乃 優勝
3位トーナメント
瀬尾香苗 準優勝
2025年度

bottom of page