top of page
検索

研修

  • 執筆者の写真: すぽたま
    すぽたま
  • 2024年1月21日
  • 読了時間: 1分

年が明けて、あっという間に1月中旬。冬も本格的になり毎日寒いですね。東京/関東地方も昨日は雪になるかも〜と天気予報で言われていましたが、何とか持ちこたえて雨模様でした。全国規模大会が各所で行われていますが、いよいよ来週から全日本選手権、OGなど出場する選手たちが、当チームも帰省して来ており、練習頑張っています。


私は昨日は1日、コーチ研修でした。

『我々は学ぶ事をやめた時、教える事をやめなければならない』と言う有名な言葉があるように、私達、指導者も日々、学んで行かなくてはなりません。進化して行く技術も、もちろんの事ですが、その他にもコーチングやスポーツコミュニケーション、身体操作、フィジカル、栄養、女性アスリートなどなど各分野を言ったら山程あるのですが、日々学んで行かなくてはなりません。昨日もとても勉強になりました。


ここで問題です!

「指導」と「育成」の違いはなんでしょうか?とても似た言葉ですが。考えてみてくださいね!!ヒント!私達は両方を同時に行っていかなくてはなりません。


寒い冬の間にシッカリと根を張り、春に綺麗な花が咲くように、みんなで頑張ろう!!




 
 
 

Comments


©2019 by すぽたま table tennis team. Proudly created with Wix.com

bottom of page