東京選手権(全国大会)
- すぽたま
- 2024年3月10日
- 読了時間: 2分

今週は5日(火)から10日(日)まで東京選手権が開催されました。
当クラブ選手も予選を突破して出場致しました。
女子ジュニア 野々口彩乃
1回戦 野々口彩乃3-1蛯沢選手(東奥学園/青森)
2回戦 野々口彩乃1-3樋口選手(山陽学園/岡山)
Best64でした。
目標にしていたランクにはとどきませんでしたが、とても頑張ったと思います😊
色々な反省点、修正点も沢山みつかり、2024年度STARTに向けて、良い経験になったと思います。
これを活かして、次の目標に向けて頑張ろうね。
本人はとても悔しがりましたが、失敗をするから成長が出来るし上達します。
物事を初めて自転車に乗る練習に例えたら、沢山転んだり、倒れたりしながら上達をして、やがて自転車に立派に乗れるようになりますよね。もし、転ぶ事、倒れる事を恐れたり、嫌がってしまったら…いつまでも自転車が上達できないで乗れるようにならないです。もし最速で自転車に乗れるようにしようと思えば、短期間できっと沢山転びます、倒れますよね。このような事から私は、早い段階で沢山転んだり、倒れたりする方が、より最速に目標を達成出来る、成長出来ると思います。
転んでも、倒れても、それは成長する為に重要な
ファクトだと思います😊 失敗しないで最初から自転車に乗れる人なんかいませんよね。
大切な事は…何度転んでも、倒れても諦めない‼︎
だから自転車に乗ってスイスイ走れるようになるのです。自転車と同じ、最初は何度も転ぶモノ、倒れるモノと思えば、これが成長・上達なんだと感じれます。そして…私達はその自転車の後を持って一緒に汗を流し押して走り、こんな感じにペダルを漕ぐ、ハンドルを持つなどアドバイスし、危険や怪我がないように、より早く自転車(卓球の上達)に乗れる方法を日々学び、研究して行きます。みんなで頑張ろうね!
応援して頂いた多くの方々、また対戦して頂いた選手の方々ありがとうございました。次の目標に向けて頑張ります。

Comments